News
2022.05.16
Q & A
ココリノヘアーにいただく質問をまとめてみました。
Q:クレジットカードは使えますか?
A:はい、以下の決済がご利用いただけます。
VISA / MasterCard / JCB/American Express / Diners / 銀聯 / Discover / QUICPay / iD / ApplePay / 交通系電子マネー / ALIPAY / Alipay Connect pay / WeChat Pay / 銀聯QR / LINEPay / d払い / PayPay / auPAY / J-CoinPay
※PiTaPaはご利用いただけません。
※タッチ決済可能。
※小学生以下、前髪カットは現金決済になります。
Q:託児があるってホント?
A:はい、cocolinoは保育室を併設しており、保育士が滞在しております。
6カ月以上、未就学児のお子様はご利用可能です。
詳しくはこちら
Q:託児料金はかかるの?
A:はい、時間によって料金が異なります。
「お一人様」
● 1時間30分までの施術
(カット、+トリートメント、+スパなど)
0〜3歳児 ¥1,100
4〜5歳児 ¥550
● 2時間30分までの施術
(カット+カラー、+トリートメントやスパなど)
0〜3歳児 ¥1,650
4〜5歳児 ¥1,100
● 3時間30分までの施術
(カット+カラー+パーマ、縮毛矯正など)
0〜3歳児 ¥2,200
4〜5歳児 ¥1,650
● 4時間以降の施術
(カット+縮毛矯正+カラーなど)
0〜3歳児 ¥2,750
4〜5歳児 ¥2,200
※2人目のお子様も同様になります。
※全て税込表記です。
Q:託児は安全なの?
A:2022年5月16日、当サロンリニューアルオープンまで、メモリーツリー赤池保育園が併設していました。
公立保育園と同等基準の安心、安全な一時保育をご提供させていただいておりましたのでご安心ください。
Q:託児の持ち物は?
A:ご来店の際にお持ちいただくものです。
①お着替え1組(汚れてしまった時の為に)
②名前入りの水筒かマグに、麦茶か水をお願いします。
③ミルクのお子様は哺乳瓶 (粉ミルク等ご持参ください)
④オムツ(個室でオムツのお取替えが出来ますが、オムツ・オムツシートはご持参ください)
Q:お昼ご飯は持ってくの?
A:11時半を挟む施術のお客様はご持参ください
※卵が入っていないものをご持参ください。
おやつも同様、卵が入っていないものでお願い致します
Q: 6カ月以下の子供はどうすればいいの?
A:個室のお部屋がありますのでベビーカーのまま御来店していただけます。
ご予約の際に「個室で子供と希望」とお伝えください。
Q: 赤ちゃん筆が出来るってホント?
A:特別な記念日に、特別な贈り物として作られるお客様も多いです。
当店は、胎毛筆の受付店ですので、お子様のカットで赤ちゃん筆の申し込みが出来ます。
たくさんの種類の中から筆が選べます。
髪の長さ・太さの目安 (長さ…5センチ程度 量…たばこの太さくらい)
詳しくはこちら
Q: 早朝予約はしてるの?
A:申し訳ございませんがしておりません。
Q: ヘッドスパだけでも行ってもいいの?
A:はい、大丈夫です。
皆様、広々としたシャンプースペースで癒されています♪
※シャンプーブロー代が別途¥1,100かかります。
Q:カラーのみ、パーマのみでもいいの?
A:はい、大丈夫です。
※シャンプー、ブロー代が別途¥2,200かかります。
Q:パーマと低温デジタルパーマの違いは何?
A:低温デジタルパーマは通常のパーマとは違い、低温の熱でかけていくデジタルパーマです。
トリートメントベースの薬剤を使用し、低温でかけるので髪への負担が軽減。カールがしっかり出やすく、ご自宅でも再現しやすいので、通常のパーマがすぐ取れてしまう方へおすすめです。
Q:妊娠中でもカラーは出来るの?
A:医学的には胎児に悪影響を及ぼすといったことはないといわれていますが、妊娠中はホルモンバランスの変化で頭皮や肌がしみやすくなる方もみえます。
ココリノではカラーの薬剤の中にフルボ酸を混ぜ込むことで頭皮が染みるのを緩和したり、薬液の臭いを和らげるので妊婦さんにも優しいです。
もし心配な方はなるべく頭皮につかないようにカラーを塗ることもできますのでご相談ください。
Q:子供の託児はしないけど行ってもいいの?
A:もちろん大丈夫です。子育てが一段落された方や、男性の方もご来店されています。
Q:最終の予約は何時まで?
A:18時までの営業時間なので最終受付時間が、
カット・・・17時
カット+カラーorパーマ・・・16時
カット+ストレートorカット+カラー+パーマ・・・15時
になります。
比較的15時以降のご予約がスムーズにお取りできます。
Q:パーマとカラーはどちらが先?
A:カラーをリタッチでされるならカラーが先でも良いですが、全体カラーの際は、基本的にはパーマを先にしていただいたほうがカラーの色持ちが良いです。
Q:次回予約って?
A:ココリノでは、次回予約制度があります。
メリットとして、
①ヘアスタイルの維持が計画的に立てられます。
②お客様のご来店が前もって分かっているので、スタッフからより深いアドバイスが得られます。
③託児予約が多い午前中のご予約がラクラク取れます。(託児予約も可)
④ご来店日から2ヶ月以内に次回予約をして頂くと、次回ご来店時に 技術料金から10%OFFさせて頂きます。
※土曜日以外の平日になります。
最後までご覧頂きありがとうございます。
上記にないご質問等は随時受け付けていますので、お気軽にお声かけください。
また、ご要望等ございましたらお聞かせ下さい。
お客様が感じられました、良いことや悪いこと全てをサロンワークに反映させ、 より良い店作りを行なって行きたいと願っております。